周歳(読み)シュウサイ

精選版 日本国語大辞典 「周歳」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐さいシウ‥【周歳】

  1. 〘 名詞 〙 まる一年。満一年。
    1. [初出の実例]「箭漏応寛周歳会、銅壺莫促一宵親」(出典田氏家集(892頃)下・七月七日代牛女惜暁更)
    2. 「西洋の人、年圏を十二に平分して、これを十二宮と云ふ。毎宮各三十度を有ち、これを以て周歳(〈注〉ネンチウ)太陽躔度の名とす」(出典:遠西観象図説(1823)中)
    3. [その他の文献]〔全唐詩話‐巻一・劉希夷〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「周歳」の読み・字形・画数・意味

【周歳】しゆうさい

一年。

字通「周」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む