呪す(読み)シュス

関連語 他動詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「呪す」の意味・読み・例文・類語

しゅ‐・す【呪・咒】

  1. 〘 他動詞 サ行変 〙 ( 「じゅす」とも。「しゅ」は「呪」の呉音、「じゅ」は慣用音 ) のろう。まじないをする。
    1. [初出の実例]「外道また虚空に向て、且らく呪(シュ)したるに、三の大山出現して、上に百余丈の樹木あり」(出典:太平記(14C後)二四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む