命冥加(読み)イノチミョウガ

デジタル大辞泉 「命冥加」の意味・読み・例文・類語

いのち‐みょうが〔‐ミヤウガ〕【命冥加】

[名・形動]神仏のおかげで、命拾いをすること。「生き残れたとは命冥加な人だ」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「命冥加」の意味・読み・例文・類語

いのち‐みょうが‥ミャウガ【命冥加】

  1. 〘 名詞 〙 神や仏の守りによって命拾いすること。思いがけない幸運で災難を免れること。命冥利。
    1. [初出の実例]「爰(ここ)夜盗(よたう)学校とさだめ、命冥加(イノチミャウガ)の有(ある)盗人に此一通り指南をさせ」(出典浮世草子本朝二十不孝(1686)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む