日本歴史地名大系 「和深川村」の解説 和深川村わぶかがわむら 和歌山県:西牟婁郡すさみ町和深川村[現在地名]すさみ町和深川周参見(すさみ)浦の東南にある農山村。和深川が西南に流れ、川沿いを熊野街道大辺路が通り、道沿いに春日(かすが)明神社と摂社若一王子権現社がある。集落は川沿い二キロに散在する。東は見老津(みろづ)浦、西南は口和深(くちわぶか)村。中世末期は松本伊予守が領有したと伝え(周参見郷土誌)、次いで周参見氏が支配したという(続風土記)。慶長期の検地の記録には、口和深の地も含め和深川村とも口和深村とも記されている(→口和深村)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by