唐大詔令集(読み)とうだいしょうれいしゅう(その他表記)Tang-da-zhao-ling-ji; T`ang-ta-chao-ling-chi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「唐大詔令集」の意味・わかりやすい解説

唐大詔令集
とうだいしょうれいしゅう
Tang-da-zhao-ling-ji; T`ang-ta-chao-ling-chi

中国,唐代の詔勅集。宋の宋敏求編。 133巻 (現在 26巻欠) 。煕寧3 (1070) 年完成。唐代の皇帝詔令分類編集したもの。編者宋敏求は,史館修撰,竜図閣直学士等を任じ,唐朝の歴史に明るく,『長安志』 (20巻) の著がある。父宋綬が収集していた唐代の詔勅類を補修しまとめたもので,唐の歴史,典章の基本的史料の一つである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む