唐行様(読み)からゆきさん

精選版 日本国語大辞典 「唐行様」の意味・読み・例文・類語

からゆき‐さん【唐行様】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「さん」は接尾語 ) 明治から昭和初期にかけて、天草島あたりから南方出稼ぎに出かけた女子多く売春婦
    1. [初出の実例]「南方諸地域には例の〝からゆきさん〟は別としても、日露戦争の脱走兵で成功しているものもいた」(出典:蛙のこえ(1952)〈大宅壮一〉日僑)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む