商売替え(読み)しょうばいがえ

精選版 日本国語大辞典 「商売替え」の意味・読み・例文・類語

しょうばい‐がえシャウバイがへ【商売替・商売変】

  1. 〘 名詞 〙 商売種類、または職業などを別のものにかえること。
    1. [初出の実例]「今歳はちっと新らしく、商買変(シャウバイガ)への作者雛鳥(ひよっこ)」(出典人情本・明烏後正夢(1821‐24)四)
    2. 「余り気楽らしいから、己も目利の方に商売換(シャウバイガヘ)をしようかしら」(出典:不思議な鏡(1912)〈森鴎外〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む