商売替え(読み)しょうばいがえ

精選版 日本国語大辞典 「商売替え」の意味・読み・例文・類語

しょうばい‐がえシャウバイがへ【商売替・商売変】

  1. 〘 名詞 〙 商売種類、または職業などを別のものにかえること。
    1. [初出の実例]「今歳はちっと新らしく、商買変(シャウバイガ)への作者雛鳥(ひよっこ)」(出典人情本・明烏後正夢(1821‐24)四)
    2. 「余り気楽らしいから、己も目利の方に商売換(シャウバイガヘ)をしようかしら」(出典:不思議な鏡(1912)〈森鴎外〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む