デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「喜淵」の解説 喜淵 きえん 1254-1319? 鎌倉時代の僧。建長6年生まれ。天台宗大原流の声明(しょうみょう)家。覚淵に師事し,京都来迎(らいこう)院の住持をつとめる。真言宗の南山進流声明にも通じ,声明本,楽理書の書写・収集をおこなった。元応元年?死去。66歳?号は円珠房。著作に「諸声明口伝随聞(くでんずいもん)及注之」「当流三個変音(へんのん)図」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by