デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「喬子女王」の解説 喬子女王 たかこじょおう 1795-1840 江戸時代後期,有栖川宮織仁(ありすがわのみや-おりひと)親王の第8王女。寛政7年6月14日生まれ。文化6年15歳で将軍徳川家慶(いえよし)と結婚し,1男2女を生む。天保(てんぽう)11年1月16日死去。46歳。没後従一位追贈。幼称は楽宮(さざのみや)。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「喬子女王」の解説 喬子女王 (たかこじょおう) 生年月日:1795年6月14日江戸時代後期の女性。12代将軍徳川家慶の正室1840年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by