嘉楽門院(読み)からくもんいん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「嘉楽門院」の解説

嘉楽門院 からくもんいん

1411-1488 室町時代,後花園天皇女御(にょうご)。
応永18年生まれ。藤原孝長の娘。大炊御門(おおいみかど)信宗の養女。後土御門(ごつちみかど)天皇,観心女王を生む。後花園天皇没後,文明3年出家。同年准三宮(じゅさんぐう)となり,13年(1481)院号をうけた。長享2年4月28日死去。78歳。名は信子

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む