デジタル大辞泉
「嚶鳴」の意味・読み・例文・類語
おう‐めい〔アウ‐〕【×嚶鳴】
《「詩経」小雅・伐木の「嚶として其れ鳴くは其の友を求むる声」から》
1 鳥が仲よく鳴き交わしたり、友人を求めて鳴いたりすること。また、その声。
2 友人同士が仲よく語り合うこと。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おう‐めいアウ‥【嚶鳴】
- 〘 名詞 〙 ( 「詩経‐小雅・伐木」の「嚶其鳴矣、求二其友一声」から ) 鳥が仲良く鳴き交わしたり、友を求めて鳴いたりすること。また、その声。転じて、友人同士が仲良く語り合うこと。
- [初出の実例]「敢託二嚶鳴一。聊献二狂瞽一」(出典:本朝文粋(1060頃)一一・鳥声韻管絃詩序〈菅原文時〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「嚶鳴」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 