四ッ足峠(読み)よつあしとうげ

日本歴史地名大系 「四ッ足峠」の解説

四ッ足峠
よつあしとうげ

国道一九五号の木頭村と高知香美かみ物部ものべ村境に位置する峠。県境(国境)をなすことから、傍示ぼうじ峠ともよばれる。標高約一〇三〇メートル。峠名は県境に位置する四ッ足堂にちなむ。四ッ足堂には地蔵尊と思われる石像が祀られ、明治四一年(一九〇八)刊のの「阿波名勝案内」には「一間四面の萱葺の小堂あり、行基菩薩の作なりと云ふ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android