四色啄木(読み)シシキタクボク

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「四色啄木」の意味・読み・例文・類語

ししき‐たくぼく【四色啄木】

  1. 〘 名詞 〙 打紐(うちひも)の組み方の一つ。啄木組の一種で、紺・白・萌葱・紫の四色の色糸を取り合わせて組んだもの。鎧(よろい)の威(おどし)、刀の下緒(さげお)などに用いる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例