四色(読み)しじき

精選版 日本国語大辞典 「四色」の意味・読み・例文・類語

し‐じき【四色】

  1. 〘 名詞 〙 仏語
  2. 四種の色。青・黄・赤・白の四つ。〔菩薩瓔珞本業経‐上〕
  3. 僧衣の、紫・緑・黄・淡赤の四色。
    1. [初出の実例]「四色(ししき)羅漢威儀を調へ、三部伎楽は音を(おこ)す」(出典今昔物語集(1120頃か)一二)

よ‐いろ【四色】

  1. 〘 名詞 〙 四種類のいろ。
    1. [初出の実例]「紺と、濃い黄と、木賊と海老茶の棒縞が、棒の如く揃って立ち上がる。裾丈が四色(ヨイロ)の波のうねりを打って白足袋の鞐(こはぜ)を隠す」(出典:虞美人草(1907)〈夏目漱石〉一二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android