日本歴史地名大系 「四谷坂町」の解説
四谷坂町
よつやさかまち
[現在地名]新宿区坂町
尾張藩市谷上屋敷前から南の四谷方面へ向かう通りの両側町で、町屋は南(坂沿い)と北(坂下)の二ヵ所に分れる。東は志摩鳥羽藩稲垣氏の中屋敷、先手組大縄地・
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
尾張藩市谷上屋敷前から南の四谷方面へ向かう通りの両側町で、町屋は南(坂沿い)と北(坂下)の二ヵ所に分れる。東は志摩鳥羽藩稲垣氏の中屋敷、先手組大縄地・
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...