因支秋主(読み)いなきの あきぬし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「因支秋主」の解説

因支秋主 いなきの-あきぬし

?-? 平安時代前期の豪族
讃岐(さぬき)(香川県)那珂郡の人。因支宅主の孫。秋吉の子。景行天皇皇子である武国凝別(たけくにこりわけの)皇子の子孫とされる。貞観(じょうがん)8年(866)ほかの8人とともに和気(わけ)の氏をさずけられた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android