団匪(読み)ダンピ

精選版 日本国語大辞典 「団匪」の意味・読み・例文・類語

だん‐ぴ【団匪】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 殺人掠奪、あるいは暴動を起こす悪い者の集まり。集団をなしている匪賊
  2. [ 2 ] 中国清朝末期の秘密結社である義和団を悪人集団とみていう称。
    1. [初出の実例]「去る明治卅三年中にも団匪鎮圧の為め盛京省の東境に派遣せられたる露国兵が」(出典:東京朝日新聞‐明治三六年(1903)五月一日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む