固体燃料(読み)こたいねんりょう(英語表記)solid fuel

翻訳|solid fuel

精選版 日本国語大辞典 「固体燃料」の意味・読み・例文・類語

こたい‐ねんりょう ‥ネンレウ【固体燃料】

〘名〙 固体状で燃料に用いるもの。薪(たきぎ)木炭石炭コークスなど。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「固体燃料」の意味・読み・例文・類語

こたい‐ねんりょう〔‐ネンレウ〕【固体燃料】

まき・木炭・石炭コークスなど、固体で用いられる燃料。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「固体燃料」の意味・わかりやすい解説

固体燃料
こたいねんりょう
solid fuel

石炭、薪(まき)、およびこれらから製造されるコークス、木炭、練炭、豆炭、たどんなど常温で固体の燃料で炭素を主成分とする。液体燃料、気体燃料に対比される。新しいものとしては、非炭素系の固体ロケット燃料も含まれる。このほかに、固体燃料の一種として原子炉用のウラン燃料がある。

 コークスは、粘結炭を1300℃くらいまで乾留して製造され、木炭は木材を蒸し焼きにしてつくる。石炭の乾留でも非粘結炭(粘結炭以外の石炭)を600~700℃くらいの低温で乾留したものは、乾留炭(チャーchar)または商品名でコーライトとよばれ、ガス化原料、無煙燃料として用いられる。石炭、木炭、コークス粉、乾留炭粉を水または粘結剤(バインダー)とともに適当な形に成形したものが練炭、豆炭、たどんで、家庭用燃料として用いられる。コークスは高炉での製鉄用または鋳物用熔鋼をつくる際に用いられる。

[真田雄三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「固体燃料」の意味・わかりやすい解説

固体燃料
こたいねんりょう
solid fuel

固状の燃料。従来は石炭,木炭などがこれに属したが,最近ではロケット燃料中の火薬系燃料 (ポリウレタンやエポキシ樹脂系の高分子樹脂の推進剤) もこれに含める。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の固体燃料の言及

【燃料】より

…(1)燃焼したときの発熱量が大きいこと,(2)着火,消火,運搬,貯蔵などの取扱いが容易であること,(3)安全で無害であること,(4)生産量が多く,安定した供給ができ,安価であること。 燃料は常温・常圧における状態によって,気体燃料,液体燃料,固体燃料に分けられる。また用途によって一般燃料と,ロケット燃料や核燃料のような特殊燃料に分けることもできる。…

※「固体燃料」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android