…軍防令によると,これらの関には兵士と鼓吹,軍器が置かれ,国司が関司として守固した。三関は天皇,太上天皇の病,没等の不穏な事態や,反乱が発生した際に固関使(こげんし)が派遣され閉鎖され,京における反乱者の東国逃亡,事態の波及の防止をめざした。三関国の国司は関契(木契)を保管したが,これは一種の割符で半片は後宮の蔵司が保管し,固関と開関のために用いられた。…
※「固関使」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...