国の待機児童対策

共同通信ニュース用語解説 「国の待機児童対策」の解説

国の待機児童対策

保育園落ちた日本死ね」との匿名ブログをきっかけに、政府は昨年3月、「小規模保育」の定員拡大や事業所内保育所の拡充などを盛り込んだ待機児童解消の緊急対策を発表。2017年度からは保育士月給も上積みする。厚生労働省によると昨年4月時点の待機児童は約2万3500人。さらに保護者が育児休業中などの理由集計に含まれない「潜在的な待機児童」は約6万7300人に上るとした。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android