国内景気

共同通信ニュース用語解説 「国内景気」の解説

国内景気

政府は2日、デフレからの完全脱却を目指すため、事業費28兆1千億円の経済対策を決定した。対策実質国内総生産(GDP)は1・3%程度押し上げられると試算している。日銀は7月末の金融政策決定会合で、景気現状について「基調としては緩やかな回復を続けている」と前回判断を据え置いた。海外経済の不透明感が高まっているとして追加金融緩和を決めた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む