国内需要デフレーター(読み)コクナイジュヨウデフレーター

デジタル大辞泉 「国内需要デフレーター」の意味・読み・例文・類語

こくないじゅよう‐デフレーター〔コクナイジユエウ‐〕【国内需要デフレーター】

物価動向を表す指標の一。GDPデフレーター国内総生産GDP全体に関して名目値を実質値で割って算出するのに対し、国内需要デフレーターは国内需要に限定して同様の計算を行う。日本では内閣府がGDP等とともに公表する。内需デフレーター

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「国内需要デフレーター」の意味・わかりやすい解説

国内需要デフレーター
こくないじゅようでふれーたー

デフレーター

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android