国府・府中(読み)こくふ・ふちゆう

日本歴史地名大系 「国府・府中」の解説

国府・府中
こくふ・ふちゆう

古代の但馬国府(国衙)に由来する地名。円山まるやま川左岸の国分寺こくぶんじ水上みのかみ松岡まつおか土居どい府中新ふちゆうしん府市場ふいちば一帯をさしたと考えられる。府中は符中とも記した。正応二年(一二八九)五月日付の僧快円・源有家連署父母遺領等配分状案(祇園社記続録)中に「但馬国国府」の播磨国広峯ひろみね(現姫路市)檀那が記される。観応二年(一三五一)九月、幕府方に属した小佐おさ(現八鹿町)地頭伊達朝綱は、「国分寺」に参陣したあと、九月二七日の府中合戦には搦手に馳せ向い、日置ひおき河原を河渡りして敵治田彦次郎を城中に追い籠め、「一木戸」に攻め入っている(同月三〇日「伊達朝綱軍忠状」南禅寺文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android