国有林の地域別の森林計画

林業関連用語 の解説

国有林の地域別の森林計画

全国森林計画に即して、森林管理局長が全国157の森林計画区国有林林野庁が所管している森林に限る。)について、5年ごとに10年を1期として立てるものである。
対象となる国有林は、自然的経済社会的諸条件及びその周辺地域における土地利用動向からみて森林として利用することが相当と認められる森林である。

出典 農林水産省林業関連用語について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android