国民民主党と参政党

共同通信ニュース用語解説 「国民民主党と参政党」の解説

国民民主党と参政党

7月20日投開票の第27回参院選で、改選4の国民民主党は17、改選1の参政党は14といずれも大幅増となった。国民は昨年10月の衆院選に続き「手取りを増やす」を掲げ、現役世代への浸透を狙った。参政は神谷宗幣代表による「高齢の女性は子どもを産めない」発言などが批判を招いたが、「日本人ファースト」をスローガンに、石破政権の物価高対策や外国人政策に反発する自民党支持層を切り崩したとされる。2党は今年6月の東京都議選でも躍進した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む