国立公文書館法(読み)コクリツコウブンショカンホウ

デジタル大辞泉 「国立公文書館法」の意味・読み・例文・類語

こくりつこうぶんしょかん‐ほう〔コクリツコウブンシヨクワンハフ〕【国立公文書館法】

独立行政法人国立公文書館名称目的業務範囲、および国の歴史資料として重要な公文書保存等について、公文書館法精神に基づいて定めた法律。平成11年(1999)制定

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む