国際共産党(読み)コクサイキョウサントウ

精選版 日本国語大辞典 「国際共産党」の意味・読み・例文・類語

こくさい‐きょうさんとう‥キョウサンタウ【国際共産党】

  1. ( [英語] Communist International の訳語 ) 共産主義インターナショナル。略称コミンテルン、コミンターン。マルクスレーニン主義指導理論とする革命運動の国際組織レーニンの指導のもとに一九一九年結成。本部モスクワ。各国に組織された五十余の共産党をその支部としていた。各国の共産党の成長に伴い、一九四三年六月に解散。共産主義インターナショナル。第三インターナショナル。〔モダン用語辞典(1930)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android