国際比較調査(読み)こくさいひかくちょうさ(その他表記)cross-national-research

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国際比較調査」の意味・わかりやすい解説

国際比較調査
こくさいひかくちょうさ
cross-national-research

さまざまな国家国民の類似性と非類似性を明らかにするため,国レベルで社会調査方法を用いて比較すること。調査内容によって調査対象や調査方法は多岐にわたる。最も多く利用される方法として質問票法に基づく標本調査法がある。これはある国で実施された調査票を,他国の言葉に翻訳して実施する調査方法であるが,言葉の問題や,設定される母集団各国とも同一にすることは難しいため,厳密な比較は困難であるともいわれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む