デジタル大辞泉
「国音」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こく‐おん【国音】
- 〘 名詞 〙
- ① その国、地方における特有の発音。くになまり。
- [初出の実例]「沉安頓吾は島津氏のことなりといへり。〈略〉三韓の人は音にごる故に、しいまあずうとおぼえて、沉安頓吾の国音を以て訳するなりと」(出典:随筆・秉燭譚(1729)一)
- [その他の文献]〔謝荘‐赤鸚鵡詩〕
- ② 漢字の、日本におけるよみかた。和訓。
- [初出の実例]「蓋国音瓶子通二平氏一、醋甕通レ眇也」(出典:日本外史(1827)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 