園天満宮
そのてんまんぐう
[現在地名]和束町園 大塚
和束川右岸の大塚とよばれる古墳上にある。祭神は菅原道真。旧郷社。法人名は天満宮。社伝によれば永観年中(九八三―九八五)の勧請といい、もとは宮野ヶ原にあったが、大永三年(一五二三)現在地に遷座したと伝える。本殿(一間社流造・檜皮葺)は国指定重要文化財。貞和四年(一三四八)の棟札がある。境内末社の春日神社は宝亀三年(七七二)の勧請と伝え、中・近世には和束杣(郷、現和束町)の惣社であったという。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 