土地信託(読み)トチシンタク

デジタル大辞泉 「土地信託」の意味・読み・例文・類語

とち‐しんたく【土地信託】

土地所有者が委託者として信託銀行に土地を信託し、信託銀行は受託者としてその土地に賃貸ビルや住宅を建設して管理・運用し、その収益から経費などを差し引いた金銭を信託配当として委託者に交付する制度

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「土地信託」の意味・読み・例文・類語

とち‐しんたく【土地信託】

  1. 〘 名詞 〙 土地所有者が委託者として信託銀行に土地を信託し、信託銀行は受託者として、その土地に賃貸ビルや住宅を建設して管理・運用し、その収益から経費などを差し引いた金銭を委託者に交付する制度。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「土地信託」の意味・わかりやすい解説

土地信託
とちしんたく

不動産の信託」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android