日本歴史地名大系 「土居神社」の解説 土居神社どいじんじや 愛媛県:宇摩郡土居町入野村土居神社[現在地名]土居町入野 山口主祭神は底筒之男命・中筒之男命。旧村社。明治四三年(一九一〇)に村社三島神社・村社大元(おおもと)神社を合祀して土居神社と改称した。社伝によると貞観二年(八六〇)の創祀で、もと井川(いかわ)大明神、または井野河住吉(いのかわすみよし)明神ととなえたという。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by