土方鉄(読み)ひじかた てつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「土方鉄」の解説

土方鉄 ひじかた-てつ

1927-2005 昭和後期-平成時代の小説家,評論家
昭和2年1月11日生まれ。昭和26年部落解放同盟京都府連にはいり,部落解放運動に参加。38年小説「地下茎」で新日本文学賞,50年「解放新聞編集長。小説,ルポルタージュ,評論などで差別の問題にとりくんだ。平成17年2月5日死去。78歳。京都出身。本名は藤川正美。著作に「差別への凝視」「差別と表現」「妣(はは)の闇」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む