デジタル大辞泉
「はは」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
は‐は
- 〘 感動詞 〙 ( 感動詞「は」を重ねたもの )
- ① 物事に思い当たった時、得心した時などに発することば。ははあ。
- [初出の実例]「はは。女どものこゑがする」(出典:狂言記・貰聟(1660))
- ② 目上の人に対してかしこまって応答する時のことば。ははあ。
- [初出の実例]「『さてはこなたはむことので御ざるか』『はは』」(出典:狂言記・貰聟(1660))
- ③ 驚いた時に発することば。
- [初出の実例]「なにいふと事がある物で御ざるかいの。はは。ふかい所へはいりましたわいの」(出典:狂言記・丼礑(1660))
- ④ 大きく口をあけて笑う時に発することば。あはは。
- [初出の実例]「それを機(しほ)にははと笑った」(出典:明暗(1916)〈夏目漱石〉三〇)
はは【
】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 ( 「
」は白いの意 ) 鬢(びん)の毛などのまっ白なさま。はんはん。- [初出の実例]「老親

、臨近冥壌」(出典:三教指帰(797頃)下) - 「口黒なるか
々たる首の髪は似二朝霜一」(出典:三国伝記(1407‐46頃か)九) - [その他の文献]〔班固‐辟雍詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「はは」の読み・字形・画数・意味
【
】はは
【
】はは
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 