圧縮永久ひずみ(読み)アッシュクエイキュウヒズミ

化学辞典 第2版 「圧縮永久ひずみ」の解説

圧縮永久ひずみ
アッシュクエイキュウヒズミ
compression set

物体にその弾性限界を超える応力を加えたとき,応力を除いたのちも永久に残るひずみを一般に永久ひずみといい,圧縮応力により生じる永久ひずみを圧縮永久ひずみという.粘弾性固体では,粘弾性的挙動として永久ひずみが生じる.材料工学的な意味としては,たとえばゴム工業において,パッキング寿命を支配する大切な物性とされている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android