圧縮永久ひずみ(読み)アッシュクエイキュウヒズミ

化学辞典 第2版 「圧縮永久ひずみ」の解説

圧縮永久ひずみ
アッシュクエイキュウヒズミ
compression set

物体にその弾性限界を超える応力を加えたとき,応力を除いたのちも永久に残るひずみを一般に永久ひずみといい,圧縮応力により生じる永久ひずみを圧縮永久ひずみという.粘弾性固体では,粘弾性的挙動として永久ひずみが生じる.材料工学的な意味としては,たとえばゴム工業において,パッキング寿命を支配する大切な物性とされている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む