在籍出向(読み)ザイセキシュッコウ

共同通信ニュース用語解説 「在籍出向」の解説

在籍出向

労働者従来勤め先企業との契約を結んだまま、新たに出向先の企業とも契約して働く仕組み。会社が在籍出向を命じるに当たっては、従業員同意を得るか、賃金労働条件について労働者の利益に配慮した就業規則を整備することが求められる。新型コロナウイルス感染拡大で苦境に立つ航空業界が家電販売会社に出向させるなど取り組みが広がっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む