在自村
あらじむら
宮地岳山塊の在自山(二四九メートル)と水落山(二四七メートル)の西側に位置する。南は宮司村。古代の宗像郡荒自郷(和名抄)、中世の在自郷の遺称地。荒地(正保郷帳)、有自(「村々給知書上帳」中村家文書)、在司・荒司とも記した(地理全誌)。小早川時代の指出前之帳では在自村の田四六町一反余(分米五二四石余)・畠一九町八反余(分大豆一一一石余)。文禄三郡内知行方目録には鞍手郡として「あらし村」が載る。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 