津屋崎町(読み)つやざきまち

日本歴史地名大系 「津屋崎町」の解説

津屋崎町
つやざきまち

面積:二三・二八平方キロ

宗像郡の北西部に位置し、東は宮地みやじ岳山塊の宮地岳・在自あらじ山・対馬見つしまみ山・かつら岳を分水嶺として宗像市・福間ふくま町と境を接している。北は宗像市と隣接し、西は玄界灘に面している。東西五・六キロ、南北一〇・三キロの南北に長い町で、東側の山と西側の海の中間地域に平坦な耕作地が広がっている。北西方に突出するわたり半島の西海岸は恋の浦こいのうら海岸とよばれる。動植物化石、各種の岩石・鉱物がみられ、県の天然記念物に指定されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む