地ろう(読み)ちろう(その他表記)ozokerite

日本大百科全書(ニッポニカ) 「地ろう」の意味・わかりやすい解説

地ろう
ちろう / 地蝋
ozokerite

天然に産する鉱物ろうで、オゾケライトともいう。石油鉱床、石炭鉱床などから塊状で産出する。主成分炭化水素で、ろうとは化学的成分が異なる。ろうは動植物から得られる高級脂肪酸と高級一価アルコールとからなる固形エステルである。純粋なものは無色または白色であるが、通常は黄褐色あるいは赤褐色である。地ろうを精製したものをセレシンcerecineといい、融点が60~80℃と比較的高く、古くからろうそく、封ろうなどに用いられている。

田上 茂]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android