地方公務員給与

共同通信ニュース用語解説 「地方公務員給与」の解説

地方公務員給与

自治体国家公務員や民間企業、ほかの自治体の水準を考慮して条例で決めている。都道府県などでは人事委員会給与改定について勧告する。東日本大震災の復興財源を確保するため、政府は国家公務員の給与を12、13両年度限定で平均7・8%カット。昨年1月には、自治体に対し13年度に同水準の削減を実施するよう求めたが、人事院勧告に基づかない要請だったこともあり、大きな反発を招いた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む