地方競馬全国協会(読み)チホウケイバゼンコクキョウカイ

デジタル大辞泉 「地方競馬全国協会」の意味・読み・例文・類語

ちほうけいば‐ぜんこくきょうかい〔チハウケイバゼンコクケフクワイ〕【地方競馬全国協会】

地方競馬の公正・円滑な実施推進などを目的とする地方共同法人馬主競走馬の登録、調教師騎手等の養成免許、馬の改良増殖など畜産振興事業の補助などを行う。昭和37年(1962)特殊法人として設立。平成20年(2008)地方共同法人に改組NAR(National Association of Racing)。地全協。→日本中央競馬会

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む