地方銀行の決算

共同通信ニュース用語解説 「地方銀行の決算」の解説

地方銀行の決算

証券取引所に上場する地銀の2007年9月中間決算の純利益合計で約4200億円だった。世界的な金融危機影響で貸出先の倒産が相次いだ08年9月中間期は約1200億円に急減したが、その後は徐々に回復した。11年と12年の9月中間期は東日本大震災の影響があったが、13年9月中間期以降は株高や景気回復で好決算が続いている。ただ金融庁地方人口減少が進めば中長期的に現在のビジネスモデルは成立しない可能性があると警鐘を鳴らしている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む