地理的表示制度(読み)ちりてきひょうじせいど

共同通信ニュース用語解説 「地理的表示制度」の解説

地理的表示(GI)制度

商品の品質や社会的評価が産地の伝統的製法現地風土に起因している場合、その産地名を地域ブランドとして独占利用できる制度欧州連合(EU)は厳しい保護制度を導入しており、国際交渉を通じてEU域外の国にも不正表示の取り締まりの強化を求めている。ただ他国の商標権などと競合する場合も多く、日本とEUの経済連携協定(EPA)や、米国とEUの環大西洋貿易投資協定の交渉で主要な論点の一つとなっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む