地震の空白域(読み)じしんのくうはくいき

百科事典マイペディア 「地震の空白域」の意味・わかりやすい解説

地震の空白域【じしんのくうはくいき】

過去大地震が起きたが近年は大きな地震が発生していない地域,または継続的に起こっていた小さな地震の数が急に少なくなった地域。このような地域では地殻ひずみが蓄積されていて,近い将来に大地震が起こる可能性が高いと考えられている。中〜長期的な地震予知の重要な情報一つ
→関連項目東海地震

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む