地震本部(読み)ジシンホンブ

共同通信ニュース用語解説 「地震本部」の解説

地震本部(地震調査研究推進本部)

防災対策や被害軽減に役立つ研究を一元的に進めるため、1995年7月に発足した。地震津波防災工学の研究者が委員として加わっている。内部地震調査委員会が地震の発生確率を示す「長期評価」や、強い地震の危険性を示す「全国地震動予測地図」を作成。同じく政策委員会はこうした成果広報や、調査計画の作成に当たっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む