坂口 三千代
サカグチ ミチヨ
昭和・平成期の随筆家
- 生年
- 大正12(1923)年2月7日
- 没年
- 平成6(1994)年11月2日
- 出生地
- 千葉県銚子市
- 旧姓(旧名)
- 梶 三千代
- 学歴〔年〕
- 千葉県立高女卒
- 経歴
- 昭和22年坂口安吾と結婚。安吾の「青鬼の褌を洗う女」のモデル。安吾の死後、31年〜59年5月東京・銀座のバー「クラクラ」を開業。田辺茂一、三好達治、伊藤整、江戸川乱歩など作家、編集者で賑わった。回想記「クラクラ日記」はテレビドラマにもなった。他に「安吾追想」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
坂口三千代 さかぐち-みちよ
1923-1994 昭和後期-平成時代の随筆家。
大正12年2月7日生まれ。昭和22年坂口安吾(あんご)と結婚。安吾の「青鬼の褌(ふんどし)を洗う女」のモデルといわれる。夫の死後,東京銀座に開店したバー「クラクラ」はおおくの文学者が常連客となった。平成6年11月2日死去。71歳。千葉県出身。銚子高女卒。著作に「クラクラ日記」「安吾追想」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 