城原川(読み)じようばるがわ

日本歴史地名大系 「城原川」の解説

城原川
じようばるがわ

背振せふり山地に源を発する流れの速い河川。田手たで川の西を流れる。本流一八キロ、筑後川に注ぐ。神埼川ともいう。

天保五年(一八三四)の「疏導要書」には

<資料は省略されています>

とある。

神埼町の仁比山にいやま付近では、川の流れを利用した水車製粉が昭和初年頃まで盛んであり、神埼素麺はこの川の製粉業により成立した。現脊振村の広滝ひろたきには明治四一年(一九〇八)佐賀県で最初に設立された水力発電所がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android