堀江興成(読み)ほりえ おきなり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「堀江興成」の解説

堀江興成 ほりえ-おきなり

?-1844 江戸時代中期-後期の装剣金工。
江戸の人。浜野政随(しちょうずい)にまなび益随と称し,のち大森英秀の門にはいり英俊,独立して興成を名のる。尾崎直政にもまなぶ。阿波(あわ)徳島藩主蜂須賀家の抱え工となり活躍。天保(てんぽう)15年4月死去。通称は弥十郎。号は一枝軒,晴雲堂。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例