堀 真琴
ホリ マコト
- 肩書
- 元・参院議員,中央労働学院長
- 生年月日
- 明治31年5月24日
- 出生地
- 宮城県仙台市
- 学歴
- 東京帝大政治学科〔大正12年〕卒 東京帝大大学院政治学専攻修了
- 経歴
- 慶大法学部講師、法政大教授、東京帝大講師などを経て、昭和22年の第1回参院選挙で社会党から全国区初当選。23年労農党の結成に参画、25年の参院選では同党候補として東京地方区で再選、31年まで参院議員。ほかに日本平和委員会理事長、中央労働学院院長などをつとめた。著書に「現代独裁政治論」「国家論」などがある。
- 没年月日
- 昭和55年1月16日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
堀 真琴
ホリ マコト
昭和期の政治学者,社会評論家 元・参院議員;中央労働学院長。
- 生年
- 明治31(1898)年5月24日
- 没年
- 昭和55(1980)年1月16日
- 出生地
- 宮城県仙台市
- 学歴〔年〕
- 東京帝大政治学科〔大正12年〕卒,東京帝大大学院政治学専攻修了
- 経歴
- 慶大法学部講師、法政大教授、東京帝大講師などを経て、昭和22年の第1回参院選挙で社会党から全国区初当選。23年労農党の結成に参画、25年の参院選では同党候補として東京地方区で再選、31年まで参院議員。ほかに日本平和委員会理事長、中央労働学院院長などを務めた。著書に「現代独裁政治論」「国家論」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
堀真琴 ほり-まこと
1898-1980 昭和時代の政治学者,政治家。
明治31年5月24日生まれ。法大教授,東京帝大講師などをへて,昭和22年参議院議員に社会党から当選。その後,労働者農民党の結成に参画,31年まで参議院議員。日本平和委員会理事長。昭和55年1月16日死去。81歳。宮城県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 