場面設定類語辞典(読み)ばめんせっているいごじてん

知恵蔵mini 「場面設定類語辞典」の解説

場面設定類語辞典

株式会社フィルムアート社が刊行する、物語創作者対象とした「類語辞典」シリーズの4作目。カナダ出身の作家アンジェラ・アッカーマンらによる著作を邦訳したもので、海外版では「都市編」「郊外編」の2冊に及ぶ内容を1冊にまとめている。物語の舞台世界観を構築する際に役立つ、五感に訴える場面設定のノウハウが、身近な場所から実際に体験するのが困難な場所まで全225種にわたって詳細に紹介されている。2017年4月に発売され、インターネット上の口コミによって話題となり、同種書籍としては異例の売れ行きを記録した。

(2017-5-30)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む